今日は、12月に行うPTA行事のひとつである
お料理講習会に向けてのプレ講習会を行いました。 講師は我が校の栄養士の先生です。 家庭科室なんて何十年ぶりかで入りましたよ。 先生の指示のもとで、一通りのメニューを作りました。 手軽にできて、見栄えのする料理、、 さすがH先生です。 来年は定年で学校をお辞めになってしまうのですが 最後にこのような企画でご一緒することができて よかったです。 とにかくお料理大好きなH先生、、 定年後は家庭料理のお店を出すのが夢だとか・・ その時は役員みんなで押しかけますので、よろしくお願いいたします(^◇^) ![]() ≪メニュー≫ ・ハスごはん ・鮭のムニエル合わせ味噌ソース ・豆腐と鰻の博多蒸し ・きのこと柿の甘酢和え ・クリームチーズムース ■
[PR]
by yokomoko
| 2005-10-21 22:10
| 学校関連記事
|
Comments(8)
![]()
今年は、お料理ですか!
さすがyokomokoさん、今までにない企画ですね。 H先生、定年ですか!? そんなお年には、見えませんけども。。 ああ、参加したいなぁ・・ いつ? 水曜日ならいいんだけどなー(^^; もうお知らせ配布しました? このごろうちの息子、プリント関係が怪しくて・・・。 ![]()
さりげなく置かれたサンタとスノーマンが効いて、更にお料理を引き立てますね。
ハスごはんは、とても美味しそうです。もちろん他のも・・・。 まだ、作ったことがないので、もし良かったら、レシピを教えていただけます? ![]()
☆ゆうさん
募集のチラシは11月1日に配布されますので、ご覧になって下さいね。 講習会は12月2日(金)に行われます。水曜日でないので、ご参加いただくのはキツイかな? もし、お休みがとれるようでしたら是非是非ご参加くださいね♪ ☆蓮華草さん ハスごはんは、千切りしょうがを入れて炊いたごはんに あらかじめフライパンで炒めて、醤油とみりんで味付けした ハスを混ぜるだけの簡単なものです。 ハスのシャキシャキ感をだすために、やや大きめに切った ハスでしたが、もう少し細かくした方が食べやすかったかも・・ 機会があったら、蓮華草さんも作ってみてね♪ ![]()
お料理ですか、、、
こういう企画に参加していると、お料理の楽しさも 倍増ですよね。 船長はお料理の楽しさを追求できないまま、終わりそうです。
う~ん、、私もどちらかというと、食べる楽しさを追求したいかも・・
(^_^;) ![]()
金曜日・・・ 一番ダメな日だわ・・
えーん、残念。。 悔しいから、ハスご飯、作ってみます。。
こんにちは♪今日、私のブログでyokomokoさんのホームページの’般若心経徒然帖’のことについて、ご紹介する予定です。よろしかったら遊びにいらしてください。もし、なんか差し障りがございましたら、コメントにてお知らせして頂けばうれしいです。
![]()
☆ゆうさん
残念!!! ハスごはんは簡単なので、是非作ってみてくださいね ☆雪花さん ご紹介いただけるなんて光栄です。 今夜は娘のバトンのリハーサルでバタバタしていますので あとでゆっくり遊びに行かせていただきますね。
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
小さな手紙 心の万華鏡 zubora日記 おはなしどんぐり 風に吹かれて~♪ at that。 ふうせんにつかまって3・... 松下英友 パステル綴り *Wonderful T... ekkoの --- fo... 悠心庵つれづれ 桜台書道教室 ナチュラルライフ 言の葉遊び 夢は夢の先 心の万華鏡2 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||