![]() 10日(土)、七沢のパイオニアさんで書道のWSをしました。 まずは机の方で書きたい文字の草稿を。 携帯のバッテリー切れで写真が2枚しか撮れなかったのが悔やまれます。 そうそう、あとから気がついたのですが、今回の参加者さんは ここ数年「子」がつくお子さんがまったくいなくてちょっとさびしかったこともあり 書道WS、また機会があったらやりたいなぁ
by yokomoko
| 2018-02-12 09:54
|
Comments(4)
![]()
こんばんわ。皆様楽しそうですね♪型にはまったきちっとした書も素敵ですが、枠をを取っ払って感性で書くのは何とも言えない楽しさがあるんでしょうね。
5月にさがみ野に行くことになりました。土曜日はお忙しいですか?もしk様とご一緒にお会いできれば嬉しいです。書のこと色々お聞かせください。
Like
>鈴さま
大きな紙や筆で思いきり書く楽しさは格別ですよね。 機会があればまたやってみたいWSです。 5月、こちらに来られるのですね!土曜日は二胡のレッスンがあるのですが 時間を調整して合流できたら嬉しいです^^
面白い文字のWS・・基本は書道でしょう?・・小1~中1までしかやってない書道・・ 続けてれば良かったって今更ながら思います・・ 賞状を書かなくては・・になってしまい・・自己流の<筆ペン習字>インターネットのお手本見ながら書いてみたり・・ なかなか難しいです・・ ・・・
![]()
>めぐみさん
字を書くのって楽しいですよね。 基本の形やバランスをしっかり書けてから、それを今度は くずしていきますが そこにその方の個性があらわれてくるのが面白いですね。 めぐみさんは賞状書きですか? たぶん賞状の雛型があると思いますので、そちらを見ながら、が一番形にしやすいかと思います。 がんばってくださいね^^
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
小さな手紙 心の万華鏡 zubora日記 おはなしどんぐり 風に吹かれて~♪ at that。 ふうせんにつかまって3・... 松下英友 パステル綴り *Wonderful T... ekkoの --- fo... 悠心庵つれづれ 桜台書道教室 ナチュラルライフ 言の葉遊び 夢は夢の先 心の万華鏡2 画像一覧
|
ファン申請 |
||