今夜は芽キャベツとベーコンその他もろもろ野菜入り具沢山スープ
なるものを作ったのですが、そうしましたらどうしても焼きたてパンを 食べたくなり、7時からいきなりパンを作り出しました。 今回のパンは『ブレッチェン』 私がパン教室に行っていた時に一番最初に作ったパンです。 これまで作ったパンに比べると、わりと素朴な感じのパンです。 最後の発酵が自然発酵なので手軽かな、、と思ったのですが 発酵の時間はかわらないので、焼きあがりまではやはり3時間近く かかってしまい、今さっきやっと夕飯を食べ終わりました。 子供と夫はそこまで待たせられませんので、先にスープ&ご飯、おかずで 食べてもらいましたが・・ ![]() こうやって写真で見ると、夕食というよりは朝食ですね(^^ゞ ■
[PR]
by yokomoko
| 2006-04-06 22:37
| 日常関連記事
|
Comments(12)
![]()
あはは!7時からいきなりパンですか。可笑しい(^o^)
でもホント美味しそうですよ。楽しいですね。yokomokoさんは! 芽キャベツって甘くて美味しいですよね。大好きです。同じように よくスープにします。 ![]()
☆空亀さん
7時からパンなんてまだ休みボケがなおってないのかしら、、と 我ながらおかしいです。 ちなみに今朝も同じメニューで食べました。パン専用あたため袋 なるものにパンを入れてチンすると焼きたての風味が戻ります。 芽キャベツは農協の直売所で買ってます。ちなみにお米もここで 買ってます。その場で精米するので美味しいですよ♪ 5kgで1700円という価格も嬉しいです。
yokomokoさんお手製のパン、どれも美味しそう♪
スープも実沢山でいいですねぇ。 お米、5キロで1700円はお買い得です。 精米は自分でするのですか? それとも、農協の方がやってくださるのでしょうか。 ![]()
今、お昼前で、とってもおなかがすいていて、グーグーなっています
聞こえるかな?^^; すごく美味しそうなパンだ事!!ベーコンの野菜スープもパンによく合いますね。 うちは、グラタンにしたり、シチューやカレーにも使ったり、とにかく冷蔵庫にこれがあると、安心します。 yokomokoさん、もう、パンは買うより作るほうで決定ですね。 ![]()
☆ミキさん
はい、精米は農協に置いてある精米機で自分でやります。 3分くらいかな、、安いのにすごく美味しいんですよ。 地元でとれるお米だそうです。 ついでに地場産の野菜もたくさん買い込んでます。 やっぱりとりたては美味しいですよね♪ ![]()
☆蓮華草さん
芽キャベツのグラタンにシチューですか! カレーにも入れられるのですね。どれも美味しそう~ パンももう少し短時間でできると、いうことはないのですが 手間をかける分美味しいということなので仕方がないかな、、
おいしそうなパンですね。入学式も終わり、ひと段落でしょうか?
食卓がにぎわうと幸せな気分になりますよね。 私はようやく、HPの足がかりができました。ここ3日掃除もしないで、睡眠削ってがんばりました~!まだ途中ですが、よってくださいね。
作る度に上達していますね。手作りはなんたって、焼きたてホカホカ
を食べれるのが、幸せ~!これからも、作ってね。 ![]()
アチャー御免なさい、私の書き方が足りませんでした(^^ゞ
芽キャベツで、グラタンではなく、ベーコンでした。 でも芽キャベツのシチューは美味しいですね♪
☆れんれんさん
お知らせをありがとうございます。HP、さっそくおじゃましました とてもよくできていますね!3日間で一気にアップされたとは! おつかれさまでした。これからの更新も楽しみにしています。
☆信子さん
いえいえ、とんでもないです。レパートリーが決まってますので いつも同じようなパンばかり・・ でも手作りパンは香りも違います。けっこうハマってしまいましたので 飽きるまでは作り続けると思います(^◇^)
☆蓮華草さん
いえいえ、私のいつもの早とちりです。よく読めばベーコンのことだと わかりますもの。 まぁどちらの食材も便利で美味しいということで・・
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
小さな手紙 心の万華鏡 zubora日記 おはなしどんぐり 風に吹かれて~♪ at that。 ふうせんにつかまって3・... 松下英友 パステル綴り *Wonderful T... ekkoの --- fo... 悠心庵つれづれ 桜台書道教室 ナチュラルライフ 言の葉遊び 夢は夢の先 心の万華鏡2 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||