最近なんだかやたらとヒヨドリがきているなぁ、、
声もうるさいなぁ、、 などと思っていたのですが 何気なく2階の窓をあけて、玄関脇のハナミズキを 見下ろしますと、なんとヒヨドリと目があってしまいました。 しばらくそのままでお互いにかたまっていましたら パタパタと飛んでいきました。 そして、そこには巣があったのです。 え~っ!全然気付かなかった~! 身を乗り出して見てみると、卵が2こありました。 ツバメも巣を作ったことのない我が家にまさかヒヨドリが 巣を作っていたとは! ![]() 尾羽の下の丸く見える部分が巣です。 ツバメの雛はカラスに食べられてしまうことが多い、、と聞きましたが そう思って注意してみると、カラスの鳴き声もやたらと聞こえてきます。 まさかすでに狙っているとか? 無事に巣立っていってほしいものです。 <追記> 卵は3こでした。 ■
[PR]
by yokomoko
| 2005-06-22 14:06
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
小さな手紙 心の万華鏡 zubora日記 おはなしどんぐり 風に吹かれて~♪ at that。 ふうせんにつかまって3・... 松下英友 パステル綴り *Wonderful T... ekkoの --- fo... 悠心庵つれづれ 桜台書道教室 ナチュラルライフ 言の葉遊び 夢は夢の先 心の万華鏡2 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||