秋というよりも初冬のような寒さ続きですが・・
きのうは娘の志望している高校の吹奏楽部のジャズコンサートに 行ってきました。 娘は吹奏楽とは無縁なのですが、去年この高校に入った ピアノの先輩からのお誘いがあり、それじゃせっかくだから・・ということで。 ![]() そして、そのレベルの高さには驚きです!顧問の先生のプロ顔負けの司会ぶりも楽しかった♪ ![]() そして、今日は近くの公民館で開催されていた、市内中学校の美術展に行ってきました。 ![]() 写真、撮ればよかった~ ![]() 写真ではよくわかりませんが、1畳半くらいの大きな絵です。 他の中学校ですが、美術部の生徒さんの合作だそうです。 素敵な紅葉の道・・そのまま絵の中に入っていきたい! ■
[PR]
by yokomoko
| 2006-11-26 17:12
| 学校関連記事
|
Comments(6)
![]()
高校の部活動は見ごたえがありますよね!でも指導者にもよるのかな?
ジャズコンサート本格的ですね。プロの方との交流もあるなんて生徒さんは恵まれていますね。よいものに触れる事は何よりの意識向上の原動力ですものね。 高校の指導レベルが高いのでしょうね! 実はわたしは高校時代はギター部で、やはり年1回の県民会館でのコンサート目指しほとんど毎日練習の日々でした!レコードまで作ってんですよ~♪懐かしいことを思い出しました(^^; 絵も上手ですね!中学生?驚きです!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ジャズコンサート、楽しまれたようですね!実はその日の昼間、会場の隣のジャスコに用事があり、すぐそばを通りました。(昼間はまだ元気だったのです^^;)ジャズコンサートの看板を見かけ、あ!これだ、これ!と思っていました。
中学生の合作の絵、すごいですね!絵の中に引き込まれてしまいそうです。
☆悠月さん
本当に見ごたえのあるステージでしたよ! でも、あれだけのものに仕上げるには相当の練習が必要だったと思います。 指導者である先生の力量がうかがえるというものです。 悠月さんはギター部だったのですか!実は娘がもし入学できたら ギター部に入りたい、と言っていました。 レコードはまだお持ちですか?聞いてみたいですね♪
☆鍵コメさま
お知らせ、ありがとうございます!さっそく遊びに行かせて下さいねヽ(^o^)丿
☆みずほさん
おー!あのジャスコですか!時間があればゆっくり夕飯でも、、と 思っていたのですが、思ったよりも終わったのが遅くて、真ん中ちゃんの 塾のお迎え時間の関係で、何も食べずに急いで帰路につきました。 ジャスコはみずほさんのお宅からは近いのかな? そのうち茅ヶ崎でランチでもできたら嬉しいな♪
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
小さな手紙 心の万華鏡 zubora日記 おはなしどんぐり 風に吹かれて~♪ at that。 ふうせんにつかまって3・... 松下英友 パステル綴り *Wonderful T... ekkoの --- fo... 悠心庵つれづれ 桜台書道教室 ナチュラルライフ 言の葉遊び 夢は夢の先 心の万華鏡2 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||